タッチダウンスペース
タッチダウンスペースとは、オフィス内で作業などの目的で気軽に使えるスペースのこと。
タッチダウンラウンジ・タッチダウンブースなどとも呼ばれ、従業員同士の気軽な雑談や情報交換などコミュニケーション活性化や、業務効率の向上、気分転換による作業効率の向上など、さまざまなメリットのために設置されるケースが増えている。
オフィス室内のほか、セットアップオフィスや内装付きオフィスにあらかじめ設置されたり、オフィスビルのエントランスホールなどの共用部などに設けられることが多い。
また、タッチダウンオフィスとは、リモートワークメンバーや営業スタッフ、出張者などが、オフィス以外で一時的に仕事をできるフレキシブルなオフィススペースのこと。好立地のコワーキングスペースやレンタルオフィスなど、気軽に立ち寄れるような場所が想定され、オフィスに戻らずに時間を有効活用するための施策として活用されている。
- この記事のカテゴリ:
- オフィス、働き方編